• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an exercise application focusing on the amount of daily activity of pregnant women with gestational diabetes mellitus

Research Project

Project/Area Number 25K14029
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

後藤 千恵  福島県立医科大学, 看護学部, 助教 (50457800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 純子  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (00963919)
柳生田 紀子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (10899230)
池田 恵子  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (10914195)
和田 直子  新潟医療福祉大学, 看護学部, 准教授 (60646644)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords妊娠糖尿病 / GDM / 生活活動量 / アプリ
Outline of Research at the Start

将来の糖尿病発症のハイリスク群である妊娠糖尿病(以下、GDM)妊婦に有効な運動療法を確立することが喫緊の課題である。そこで本研究では、GDM妊婦の生活活動量に着眼する。本研究の目的は、GDM妊婦の血糖を適正に維持するための運動アプリを生活活動量の観点から作成することである。この目的を達成するために、(1)GDM妊婦の生活活動量の実態を明らかにする(2)(1)と血糖コントロールの関連を明らかにする(3)GDM妊婦専用の生活活動量に着眼した運動メニューを明らかにする。(4)GDM妊婦専用の運動アプリを開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi