Project/Area Number |
25K14030
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
|
Research Institution | Seirei Christopher University |
Principal Investigator |
室加 千佳 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (40616918)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小西 美樹 獨協医科大学, 看護学部, 教授 (00515869)
津田 聡子 中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (20616122)
藤本 栄子 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授 (80199364)
井出 由美 昭和医科大学, 保健医療学部, 講師 (80644591)
中村 典子 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床准教授 (50649358)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | NICU / 在宅移行 / 医療的ケア児 / ICT / ヘルスリテラシー |
Outline of Research at the Start |
本研究は、「ICTを活用したNICU看護師への在宅移行期ケアプログラムの開発」とその効果の検証を目的とし、NICU看護師の知識・技術が向上し、適切に医療的ケア児とその家族へ看護が提供されることで、医療的ケア児と家族のQOL(Quality Of Life)の維持とスムーズな在宅生活の適応を目指すこととする。
|