• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大学と地域の協働によるSRHRに特化したユースカフェ教育モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 25K14073
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionMeio University

Principal Investigator

鶴巻 陽子  名桜大学, 健康科学部, 准教授 (80710128)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 正子  名桜大学, 健康科学部, 教授 (10360017)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
KeywordsSRHR / 思春期 / リプロダクティブヘルツ/ライツ / 大学生 / ユースクリニック
Outline of Research at the Start

「SRHR」は、性にかかわる悩みを特別視することなく、「健康」に関わることの一つとして扱うことを示す。性を自分事として捉えられる包括的性教育の導入・充実、包括的性教育の機会の創出は喫緊の課題であり、大学生の学び直しの場として好機である。大学と地域の医療機関(ユースクリニック)が協働し、大学生が主体的に活動するモデル(ユースカフェ)は前例がない。本研究は、大学生が医療機関と協働し運営する大学内での「ユースカフェ」を核とし、悩みを相談できる場、情報や知識を得られる機会提供の場として機能し、ユースフレンドリーなSRHR教育モデルの構築を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi