Project/Area Number |
25K14092
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
石井 佳世子 福島県立医科大学, 看護学部, 講師 (40336475)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 あや 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 特任教授 (00347212)
山口 咲奈枝 福島県立医科大学, 看護学部, 准教授 (20431637)
渡邉 一代 福島学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (70622322)
安井 清孝 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 助教 (90773432)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | プレコンセプション / 共感 / 育児支援 |
Outline of Research at the Start |
妊娠中のカップルだけでなく、企業で働く結婚前、妊娠前の男女や、妊娠中、育児中の男女など、全てのライフサイクルの人を対象にプレコンセプションケア研修として妊娠中の夫婦を模擬体験を実施し、本育児支援プログラムの介入効果を確認することを目的とする。 具体的には、「子育てサポート企業」として認定を受けている企業に本プログラムの効果等の説明を行い、企業研修としての本プログラムの受講をよびかける。次に、企業の希望研修テーマに合わせて、講義やプログラムの所要時間について修正を行う。最後に、介入効果の検証とプログラムの修正を行い、最終成果を公表する。
|