• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

思春期にある中学生男女を対象としたプレコンセプションケア実践と評価

Research Project

Project/Area Number 25K14098
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

中田 かおり  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 准教授 (80768929)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 跡上 富美  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 教授 (20291578)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsプレコンセプションケア / 思春期 / 中学生 / プログラム開発 / 性教育
Outline of Research at the Start

プレコンセプションケアとは、妊娠前からのケアを意味する。適切な知識や情報を提供することで、親になる男女と子どもの健康状態をより良くすることを目指しており、対象は思春期から生殖年齢にあるすべての男女である。日本では若年女性の痩せが課題となっており、低出生体重児の出生が全出生の約1割を占めている。プレコンセプションケアには食生活等の基本的生活習慣が重要であり、ワクチン接種や性感染症予防等の妊娠・出産の知識も必要である。したがって中学生の時期に正しい知識を得る意義は大きい。本研究では、思春期にある中学生の男女を対象として、プレコンセプションケアプログラムを実施し、評価することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi