• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子育て期の親の家族エンパワメントの支援モデル構築に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 25K14185
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionKawasaki City College of Nursing

Principal Investigator

佐藤 美樹  川崎市立看護大学, 看護学部, 准教授 (90749540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 仁子  東京情報大学, 看護学部, 教授 (40125919)
田口 理恵  共立女子大学, 看護学部, 教授 (90301126)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsエンパワメント / 家族 / 親 / 育児
Outline of Research at the Start

本研究は、子育て期の家族支援における家族のエンパワメントに着目し、先行研究で応募者らが開発した「幼児を持つ親の家族エンパワメント尺度(Family Empowerment Scale for Parent with Toddlers:以下FES-P)」を活用し、子育て期の家族が発達段階において直面する可能性のある健康課題に対処するための評価指標の類型化と支援モデルを検討し、実装するための方法論について検討することを目的とする。
本研究に意義は、子育て期の家族のエンパワメントに焦点を当て、家族の発達段階に合わせ活用可能な評価指標の検討し、継続的な支援を提供できる仕組みを構築することである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi