• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ライフコースに基づくヘルシーエイジングに向けた壮年期の準備教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K14190
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionKanagawa University of Human Services

Principal Investigator

中山 直子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (50510244)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 美紀  滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (00458960)
蓮井 貴子  日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 准教授 (50450002)
春山 康夫  獨協医科大学, 医学部, 教授 (20406185)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsヘルシーエイジング / 壮年期 / ライフコース / ウェルビーイング / ソーシャルキャピタル
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、壮年期のヘルシーエイジングの評価指標と教育プログラムを開発することである。「ヘルシーエイジング」は高齢者が自立して生活するためのプロセスとされてきたが、「生涯を通じて自分自身を成長させる」といったライフコースの視点をもつ必要性が示唆されている。高齢者が元気に自立し活躍するためには、壮年期に対する「ヘルシーエイジング」へのアプローチが急務である。
第1段階では、壮年期におけるヘルシーエイジングの促進・阻害要因を明らかにし、ヘルシーエイジングを包括的に評価するための指標を新規作成する。第2段階として具体的な実践方法を検討し、壮年期のヘルシーエイジングに向けた教育プログラムを開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi