Project/Area Number |
25K14198
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
石坂 正大 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (60734621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浦野 友彦 国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (20334386)
平田 文 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (30582077)
屋嘉比 章紘 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (30827811)
石井 秀明 国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 講師 (50751046)
新井 祥子 国際医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教 (70867613)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
|
Keywords | phase angle / サルコペニア / 筋肉量 / 栄養 / 健康寿命 |
Outline of Research at the Start |
体組成分析装置で判断できるサルコペニア(筋量減少症),フレイル(虚弱)の問題は広く共有されてきている.近年,体組成分析で算出されるPhA(細胞の元気さ)が,死亡,新規要介護発生,サルコペニア,フレイルとの関連があり最も注目されている. 健常高齢者,通所リハビリテーション,介護老人保健施設,特別養護老人ホームの最長10年間のコホート研究を用いて,体組成分析装置で算出される骨格筋指数および位相角(Phase angle)と有害転帰(死亡,新規要介護発生,日常生活自立度の低下)を調査する.縦断研究から予測指標として確立し,体組成成分の保護因子・危険因子を明らかにする.
|