• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腹部隆起量測定を用いた呼吸サルコペニアのセルフスクリーニング法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K14208
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

田代 大祐  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 講師 (90806340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾嵜 遠見  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 助教 (00805161)
森本 陽介  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 准教授 (40534409)
内富 蘭  神戸学院大学, 栄養学部, 助教 (50981693)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords横隔膜 / 腹壁運動 / 高齢者 / 呼吸筋 / サルコペニア
Outline of Research at the Start

呼吸サルコペニアは地域の介護予防の新たな概念として注目されている.呼吸サルコペニアの診断には「呼吸筋力」と「呼吸筋量」の評価を行う必要があるが,呼吸筋力測定器や超音波診断装置などの医療機器を用いるため,操作には高い専門性が必要とされ,簡便に呼吸筋を評価できるスクリーニング評価は確立されていない.
そこで,2024年に我々は腹部の膨らむ量を測定するAE-maxという新たな呼吸筋の評価指標を考案しその測定指標に基づいた,器具を使用せず測定できる簡便な一次スクリーニング法を開発することとした.本研究ではそのスクリーニング開発と有効性の検証を主としている.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi