• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study of changes over time in oral and general frailty in elderly people living in public disaster housing

Research Project

Project/Area Number 25K14238
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionFukuoka Nursing College

Principal Investigator

宮坂 啓子  福岡看護大学, 看護学部, 講師 (40524814)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内藤 徹  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (10244782)
宮園 真美  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (10432907)
梅崎 陽二朗  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (20778336)
山中 富  福岡看護大学, 看護学部, 講師 (30818521)
荒川 満枝  福岡看護大学, 看護学部, 教授 (00363549)
近松 裕子  福岡看護大学, 看護学部, 助手 (40981791)
月俣 雄太  福岡看護大学, 看護学部, 助手 (11007238)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords高齢被災者 / オーラルフレイル / フレイル / 経年変化 / 災害公営住宅
Outline of Research at the Start

近年、我が国では甚大な自然災害が多発し、多くの人が仮設住宅での生活を余儀なくされ、しかも長期化することが多い。申請者らは、豪雨災害で被災した熊本県K村で、2022年10月に仮設住宅で生活する高齢者のオーラルフレイルと全身のフレイルに関する調査を行い、有意な相関関係を認めた。
本研究では、引き続き災害公営住宅で生活している被災者に「口腔衛生教育」「口腔ケア」を実施し「口腔の指導・受診勧奨など」の介入を行い、対照群と比較しながらオーラルフレイルとフレイルの関連を経年的に調査する。
甚大な自然災害の被災者が、経年変化により新たな災害関連疾患を招くことを予防する指針の一助になることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi