• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

就労者における不眠症状と歩数に関する全国調査―性・年代別の最適な1日歩数の解明

Research Project

Project/Area Number 25K14273
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西村 淳子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (70617662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水谷 真由美  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (10756729)
小林 章雄  愛知医科大学, 愛知医科大学, 名誉教授 (80135342)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords睡眠 / 歩数 / 就労者 / 不眠症状
Outline of Research at the Start

不眠は、多くの一般成人が有する睡眠症状であり、近年ではCOVID-19による影響も懸念されている。歩行は、どこでも実施可能な身近な運動形態であり、1日の目標歩数には、糖尿病などの疾病予防効果が報告されている。また、先行研究では、歩行速度と睡眠による休息感の関連が解明されており、身体活動が睡眠効率を向上させることは明らかである。しかしながら、現在のところ、1日歩数と不眠症状との関連については解明されていない。そのため、全国の就労者における不眠症状の実態を把握し、性・年代別に1日歩数と不眠症状との関連を、主観的および客観的睡眠評価により検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi