• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

入院高齢者に対する身体拘束最小化に向けた看護管理実践ガイドの作成

Research Project

Project/Area Number 25K14301
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

南崎 眞綾  横浜市立大学, 医学部, 助教 (80883298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 叶谷 由佳  横浜市立大学, 医学部, 教授 (80313253)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords老年看護 / 看護管理 / 身体拘束 / 入院
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、入院高齢者に対する身体拘束最小化に向けた看護管理実践ガイドを作成することである。患者の尊厳尊重と身体拘束による悪影響の観点から、病院での身体拘束を可能な限り回避することが求められている。研究代表者らは、病院の身体拘束を最小限にする取り組みの視点を整理し、看護管理指標を開発した。開発した指標を臨床で活用しやすくするため、優先項目とベストプラクティスを付加することで、入院高齢者に対する身体拘束最小化に向けた看護管理実践ガイドを提言する。本研究は、身体拘束最小化を実現する質の高い看護の実施と入院する高齢者のQOL向上に貢献すると考える。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi