• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者施設における足爪アセスメント・ケアアルゴリズムの構築

Research Project

Project/Area Number 25K14306
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionIryo Sosei University

Principal Investigator

木村 奈緒  医療創生大学, 国際看護学部, 准教授 (30794234)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords高齢者 / 足爪 / アセスメント / 看護技術
Outline of Research at the Start

加齢に伴い、高齢者の足爪には肥厚や変形などの異常が生じる。足爪の異常は生命に直接影響する問題ではないが、高齢者のウェルビーイングを阻害する要因であるため、適切なケアが望まれる。
しかしながら、足爪のケアに対する困難さや優先順位の問題等から、足爪のケアは後回しにされたり、敬遠されたりする場合が多い。特に高齢者施設では、看護職および介護職ともに足爪のケアの判断に迷う場面が往々にしてあるのが実情である。
本研究では、高齢者施設における足爪のアセスメントおよびケア方法の選択に活用できるアルゴリズムを構築することを目的とし、高齢者により安全かつ積極的な足爪のケアが提供されるようになることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi