• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「生活者視点の減災」に対応する看護人材育成-災害看護基礎教育プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 25K14322
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

川本 美香  香川大学, 医学部, 准教授 (10633703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芳我 ちより  香川大学, 医学部, 教授 (30432157)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords災害看護基礎教育 / 減災 / 教育プログラム / シミュレーション教育
Outline of Research at the Start

わが国では、未曾有の自然災害が懸念されるなか、人々の生命・健康生活を守る看護学の役割は今までになく増大しており、普遍的な災害看護基礎教育のあり方が問われている。そこで本研究は、看護学が重要視してきた生活者視点を強調し、生活者視点の減災を切り口とした学士課程4年間で実施する災害看護基礎教育プログラムを構築するものとする。国際基準をふまえ、全災害サイクルでの災害看護実務機関・実務者と教育機関が協働して、教育評価基準を明確化し、基礎教育を展開する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi