• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fundamental research on coordination smoothers in joint action and their application to physical therapy

Research Project

Project/Area Number 25K14408
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionTohoku Bunka Gakuen University

Principal Investigator

藤澤 宏幸  東北文化学園大学, 健康社会システム研究科, 教授 (20316425)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 高幸  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助手 (40970976)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords相互行為 / 共同行為 / 連携動作 / 連携運動 / 協調潤滑要素
Outline of Research at the Start

これまで共同行為の観点から共行為者のパフォーマンスについて研究したものはわずかしかない。特に、理学療法士が対象者に触れて誘導するような課題においては、我々の知るかぎりにおいて行われていない。また、理学療法士がリーダー、患者がフォロワーとなり、その役割が明確になることで、患者の連携運動および連携動作を最適化することが可能になると考えている。これらは全く新しい視点を理学療法の治療に与えてくれる。以上の背景から、本研究の目的は、理学療法士と対象者との共同行為において、理学療法士がリーダー、対象者がフォロワーとなることで、協調円滑要素の効果が増大することを明らかにすることである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi