• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analyzing the Impact of Varying Exercise Intensities on Symptoms of Peripheral Nerve Disorders and Nerve Fiber Changes

Research Project

Project/Area Number 25K14416
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionTeikyo University of Science & Technology

Principal Investigator

齊藤 百合花  帝京科学大学, 医学教育センター, 准教授 (00530099)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords蛋白複合体 / シュミットランターマン切痕 / 末梢神経
Outline of Research at the Start

運動時に筋肉へ電気信号を伝える末梢神経は、四肢における筋伸縮に伴って神経線維自体も伸縮する。その動的な変化に緩衝作用をもつ部位は、末梢神経のミエリンの中にのみある“シュミット・ランターマン切痕である。この部位にある蛋白複合体や加齢によるミエリンの変化によって末梢神経障害を起こしたり、強い運動負荷により神経症状が悪化したりすることを発表してきた。本研究では、末梢神経疾患で変化した神経に対する運動負荷の強度による症状の改善と悪化の境界について明らかにし、形態や機能に基づいた運動負荷の強度との関係性を数値化してステージングすることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi