• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

がん悪液質患者の療養生活の質の向上に寄与する運動療法プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 25K14479
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

立松 典篤  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (60796770)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordscancer cachexia / quality of life / physical therapy / physical function
Outline of Research at the Start

進行がん患者にとってがん悪液質は骨格筋や脂肪などの減少や身体機能低下などを伴い、がん患者の療養生活の質を大きく低下させる要因である。そのため、がん悪液質対策は喫緊の課題とされており、近年では非薬物的治療の一つとして運動療法が期待されている。しかしながら、がん悪液質患者においてターゲットにすべき身体機能が明確化されておらず、標準的な運動療法プログラムは確立していない。以上より、本研究では、がん悪液質患者の歩行・バランス機能を早期かつ定量的に評価し、がん悪液質患者の療養生活の質の向上に寄与する運動療法プログラムを開発することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi