• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アバターを用いた簡易的な身体形状推定に基づく身体部分慣性特性の推定

Research Project

Project/Area Number 25K14648
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

村田 宗紀  東洋大学, 健康スポーツ科学部, 准教授 (40756607)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 雄治  久留米大学, その他部局等, 講師 (20805171)
横澤 俊治  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部門, 副主任研究員 (80400670)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords身体形状 / BSP / 動作分析
Outline of Research at the Start

ヒトの動作を力学的に分析する際,モーションキャプチャなどで測定したデータからヒトが発揮する力情報を計算する場合,身体の慣性特性(質量など)を推定する必要があります.しかし,その推定法は30年ほど前に提案されたものを現在も用いています.一方,測定技術の向上により,個人に応じた慣性特性を精度よく推定できるようになりましたが,大型かつ高額機材が必要です.そこで,本研究では従来法よりも精度よく,近年の高精度な方法よりも簡便な慣性特性推定法を提案し,慣性特性推定法の差異が動作分析に与える影響を検討します.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi