• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

トランポリン運動による認知および身体機能の改善効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25K14660
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionNishikyushu University

Principal Investigator

山口 裕嗣  西九州大学, 健康福祉学部, 講師 (00826513)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywordsトランポリン / 認知機能 / 身体機能
Outline of Research at the Start

本研究は,今後再び起こりうる感染症の大流行下においても実践可能な運動様式として,未だ十分な知見が蓄積されていないトランポリンを活用したスポーツ活動による健康効果について検証するものである。地域在住の健常高齢者,認知症の予備軍とされる軽度認知障害(mild cognitive impairment, MCI)を有する高齢者,およびMCIを発症した高齢患者を対象に,トランポリン運動の実践による認知および身体機能に対する改善効果について検討し,その有効性について明らかにする計画である。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi