• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Neurophysiological Exploration of Perceptual and Cognitive Skills in Soccer Players and Their Application to Training Methods

Research Project

Project/Area Number 25K14667
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

松竹 貴大  大阪公立大学, 都市健康・スポーツ研究センター, 講師 (90737074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 大貴  奈良女子大学, 工学系, 教授 (40571732)
山口 由美子  関西医療大学, 保健医療学部, 講師 (00454661)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsサッカー / 脳波事象関連電位 / 抑制機能 / 知覚・認知スキル
Outline of Research at the Start

アスリートの運動学習の機序を、脳神経科学的に解明することを目指す研究である。特に「サッカー選手はどのようにうまくなるのか」という問いに対し、ERP(N2・P3成分)を知覚・認知スキルの指標として捉え、運動パフォーマンスとの関係を明らかにする。さらに、トレーニング介入による可塑的変化を検証することで、ERPがパフォーマンス予測のための神経バイオマーカーとして機能するかどうかを明らかにする。本研究から脳神経科学と実際のスポーツ現場を結ぶ知見が得られると期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi