• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

採点系競技の技動作を判定するAI開発のための映像データセットの構築

Research Project

Project/Area Number 25K14688
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

本間 三和子  筑波大学, 体育系, 教授 (80241800)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords採点競技 / 技動作 / AI開発 / 映像データセット
Outline of Research at the Start

本研究では,評価の客観性と公平性を担保できるAI自動判定システム構築のために必要な,動作種別,動作の完遂度といったメタ情報が付加された高質の映像データセットを作成する。採点系競技のうち水中環境下で遂行されるアーティスティックスイミング競技(以下ASという)の脚技(ハイブリッド)を対象とする。国内および国際大会において数多くの映像収集を実施し,データのアノテーション作業(メタ情報の検討,技のラベル付け,選手の動作トラッキング),データ前処理(ノイズ除去と補正,技動作ごとのクリップの作成)を行い,データセットの検証を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi