• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

水素は酸化ストレスの低減とエネルギー産生を促進することで細胞機能を高めるか

Research Project

Project/Area Number 25K14703
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

川田 茂雄  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (20376601)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords水素 / 骨格筋 / 細胞増殖 / 酸化ストレス
Outline of Research at the Start

水素は元素の中で最も質量が小さいため、拡散力に優れている。拡散力に優れているということは、細胞内のどこにでも送り込むことが可能である。生命の維持にはエネルギーが必要であるが、細胞内でのエネルギー産生では水素が重要である。本研究では外部から細胞に水素を送り込み、エネルギー産生におよぼす水素の効果を検討する。また、水素には抗酸化作用があることが知られているため、細胞器官に対する水素の抗酸化効果を検討する。
水素は拡散力に優れているため、通常の細胞培養装置では培養中に水素が外部へ拡散してしまう。そこで、本研究では細胞培養中に水素が外部に拡散しない新たな細胞培養装置の作製も試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi