• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

体育授業における自己調整学習者と動機づけの関連および自己調整学習の効果検証

Research Project

Project/Area Number 25K14719
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

須崎 康臣  島根大学, 学術研究院教育学系, 講師 (90825829)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords自己調整学習 / 主体的 / 動機づけ
Outline of Research at the Start

生徒の主体的・対話的で深い学びを捉える理論としては,自己調整学習がある.しかし,どのような動機づけを有する生徒が自己調整学習を行うのかといったことや,自己調整学習が生徒に対してどのような効果をもたらすのかといったことについて知見が不足している.そこで,本研究では,学習段階モデルに基づく自己調整学習尺度を用いて,中学校体育授業における動機づけの特徴から生徒を探索的にタイプ別に分類し,どのような生徒が自己調整学習を行うのかについて明らかにすることを目的とする.また,自己調整学習を行うことが,体育授業に対する学習成果だけではなく,学校生活へ及ぼす効果について明らかにすることを目的とする.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi