• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大学体育授業における聴覚障害学生支援教材の開発

Research Project

Project/Area Number 25K14761
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

向後 佑香  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 助教 (70642669)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords大学体育 / 聴覚障害学生 / 障害学生支援 / 困り感 / 教材開発
Outline of Research at the Start

本研究は、聴覚障害学生の大学体育受講の実態と課題を明らかにし、支援教材を開発することを目的とする。まず、聴覚障害学生を対象に、受講状況や合理的配慮の実態を調査し、課題を分析する。次に、修学困難感を測る指標を作成し、尺度の信頼性・妥当性を検証する。さらに、特別支援学校の体育教員やデフスポーツ団体への調査を基に、支援方法を整理し、サポートモデルを開発する。最後に、開発した支援教材を実際の授業で活用し、その効果を評価・検証する。本研究を通じて、聴覚障害学生の大学体育受講の実態を明らかにするとともに、合理的配慮の向上や、より効果的な指導方法の確立に寄与することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi