• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

重力環境におけるヒト身体運動の客観と主観の評価

Research Project

Project/Area Number 25K14766
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

久代 恵介  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (60361599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 真史  日本福祉大学, スポーツ科学部, 准教授 (40736526)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords身体運動 / 重力 / 環境 / 知覚 / 認知
Outline of Research at the Start

本研究プロジェクトでは、重力環境におけるヒトの洗練された運動行動の詳細を明らかにするとともに、実際にみられる運動現象(客観)と行為者が認識する運動イメージ(主観)との相違性を明らかにする。プロジェクトを構成する各課題の遂行を通して、重力環境におけるヒト運動現象の洗練性とその認知機構の一端を明らかにし、最終的には、我々が何気なく行っている身体運動が、環境に適応した合目的的で美しい運動現象であることを可視化するとともに、そのような運動現象を意識に上らない潜在的制御で行う人間の能力のすばらしさを明示したい。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi