• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グリア炎症制御機構に着目した食品素材による認知症の予防・改善効果に関する検討

Research Project

Project/Area Number 25K14801
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionOsaka Ohtani University

Principal Investigator

田村 泰久  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (60446523)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
KeywordsNG2グリア / 食品素材 / 認知症 / 炎症制御
Outline of Research at the Start

神経炎症がアルツハイマー病に代表される神経変性疾患の発症および進展過程に深くかかわることがわかってきている。我々はこれまでにグリアの1種であるNG2グリアが神経炎症の終息に関わることを明らかにしてきた。
これらの研究背景をもとに、本研究では、NG2グリアによる炎症制御機構に関わる分子メカニズムを解明し、さらに、抗炎症活性を有する食品素材がNG2グリアによる炎症制御機構を介して、アルツハイマー型認知症に対する軽減効果を示すかについて検証することで、グリア炎症制御機構に着目した新たな予防法や改善策を考案することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi