• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リンパ管を介した生体局所の物質・水循環調節機構の解析

Research Project

Project/Area Number 25K14809
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

諸岡 七美  浜松医科大学, 医学部, 助教 (40817110)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsリンパ管 / 生体イメージング
Outline of Research at the Start

リンパ管は体の各組織において細胞の代謝による老廃物や水分を排出する役割を担う。リンパ管が機能不全に陥ると浮腫を発症し、微小循環における水分調節や栄養供給・不要物回収のバランスが崩壊する。また、症状の悪化に伴い組織の線維化や免疫細胞活性の低下をも引き起こす。このため、リンパ管を介した物質・水循環調節機構を明らかにすることは、組織の恒常性維持を理解する上で必要不可欠な観点である。本研究では、最尖端の光イメージング技術を駆使して、生きた個体を非侵襲に観察しながら、リンパ管に物質が取り込まれ排出される様子を捉える事で、リンパ管の物質回収メカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi