• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者の生きがい強化を目的とした行動変容型実践ワークブックの開発および適用の評価

Research Project

Project/Area Number 25K14820
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

竹中 晃二  順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 客員教授 (80103133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 佳代  埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師 (40805389)
上地 広昭  山口大学, 教育学部, 教授 (60367084)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords高齢者 / 生きがい / 外出行動 / 生活満足度 / 意味がある活動
Outline of Research at the Start

本研究は、高齢者に対して外出を促し、その後に社会活動や趣味活動を行わせることで、彼らの生きがいや生活満足感の強化に繋げる。具体的には、大きく3年間の研究として、初年度に高齢者の外出支援および外出行動についての阻害・促進要因を精査し、その上で次年度に外出行動の動機づけを促し、具体的な活動の計画づくりを支援する行動変容型実践ワークブックを開発する。最終年度では、このワークブックを活用しながら、高齢者を対象に行動の開始および継続を支援する介入によって高齢者の生きがいや生活満足感の強化を行い、波及効果として心身問題の予防効果について評価を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi