• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ポリジェニックリスクスコアと臨床指標を統合した腎不全リスク分類器の開発

Research Project

Project/Area Number 25K14864
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

遠山 直志  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (50624871)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 糟野 健司  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (60455243)
原 章規  金沢大学, 医学系, 准教授 (70507045)
大島 恵  金沢大学, 附属病院, 特任准教授 (80802066)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords個別化医療 / ポリジェニックリスクスコア
Outline of Research at the Start

本研究は、慢性腎臓病における個別化医療実現のため、ポリジェニックリスクスコアを活用した新たな患者分類手法の開発を目指す。遺伝情報と臨床指標を統合した包括的なリスク評価モデルを構築し、企業コホートと一般住民コホートのデータを用いてリスク分類器を作成する。遠山を中心に3年計画で実施し、まず分類器の開発、次に一般住民コホートでの検証、最後に前向き研究による臨床的有用性の評価を行う。これにより、現在の状態と将来的リスクを考慮した精緻な患者層別化が可能となる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi