• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

転写因子MLX-3を介した栄養と酸化ストレスのクロストーク制御

Research Project

Project/Area Number 25K14900
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

安田 佳代  東海大学, 健康学部, 准教授 (90822734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮沢 正樹  東海大学, 健康学部, 准教授 (10554818)
石井 恭正  東海大学, 医学部, 准教授 (20548680)
簗瀬 澄乃  大東文化大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90249061)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords酸化ストレス応答 / 栄養シグナル / エネルギー代謝 / C. elegans
Outline of Research at the Start

線虫C. elegans における転写因子MXL-3の欠損は寿命を有意に延長させる。このMXL-3は栄養シグナルや酸化ストレス応答に関与するとされているが、mxl-3欠損変異体がなぜ長寿命となるかは十分に明らかにされていない。そこで本研究はMXL-3を介した代謝変動と酸化ストレスとの関連性を分子レベルで明らかにし、その知見をヒトの健康寿命延伸へ役立てることを目的とする。MXL-3を中心とした栄養シグナルと酸化ストレス応答を総合的に理解し、栄養状態の変化によるMXL-3応答メカニズムや、脂質代謝と酸化ストレスの老化・生活習慣病への影響の解明を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi