• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高コレステロール血症の先制医療:エピゲノムからの診断治療法開発

Research Project

Project/Area Number 25K14907
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡崎 佐智子  東京大学, 保健・健康推進本部, 助教 (30648720)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords高コレステロール血症 / 若年成人 / 動脈硬化性疾患 / 健康診断 / エピゲノム
Outline of Research at the Start

若年成人の高コレステロール血症は家族性高コレステロール血症(FH )の可能性が高く冠動脈疾患(CAD )ハイリスクであることを、申請者は独自のコホート(young FH コホート)で明らかにした。また積年LDLリスクの考え方から重度な高LDL-C 血症ほどより若年からの治療が求められる。本研究では、この独自のコホートを活用し、(1)積年LDLリスクを反映するエピゲノムマーカーの同定、(2)FH 遺伝子変異陰性(nonFH )群に集積の可能性のあるエピゲノム異常による高LDL-C 血症の探索を行う。将来的な若年高LDL-C血症のエピゲノム健診と先制医療の確立の基盤となる知見を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi