• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖尿病性創傷の高齢動物モデル作製と多機能性エラスチンペプチドによる治癒の作用機序

Research Project

Project/Area Number 25K14926
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

竹森 久美子  近畿大学, 農学部, 教授 (00288888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 衛  近畿大学, 生物理工学部, 教授 (00309270)
増田 誠司  近畿大学, 農学部, 教授 (20260614)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsエラスチンペプチド / 糖尿病性褥瘡モデル / DPP-Ⅳ阻害作用
Outline of Research at the Start

やけどやケガなどによって皮膚が創傷することは日常的に経験している。健康な人であれば、その傷はすぐに治癒する。しかし、高齢者が多く罹患している糖尿病では、高血糖による血行不良を原因とする慢性創傷となる。本研究は、高齢の糖尿病患者を想定した慢性創傷のモデルラットを作製する。その作製したモデル動物にエラスチンペプチドの適応させる条件を探索する。これらを実施・検討することで、慢性創傷を速やか、かつ、きれいに治して健全な皮膚を取り戻す機能性素材候補としての有効性を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi