• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

簡素なセンサを具備する自律移動端末群システムの問題解決能力の解明

Research Project

Project/Area Number 25K14991
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60010:Theory of informatics-related
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

片山 喜章  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10263435)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords自律移動端末(自律移動ロボット) / 分散アルゴリズム / 簡素なセンサ
Outline of Research at the Start

自律移動端末とは,具備されたセンサからの外部情報を入力として動作するプログラムを内蔵し自律的に移動可能な自律移動端末の理論モデルで,想像上の機械とされているプログラマブルマターや自動車やドローンなどの群れを適用範囲として理論分散システム研究者らの興味を惹いている.本研究では,既存モデルで必要とされている無限精度を持つセンサ,つまり他端末の存在する方向と距離が完全に正確に得られる高機能センサに対して,機能や精度が劣る簡素なセンサ,つまり他端末の存在する方向あるいは距離しか測定できない,得られた値の精度が悪いなどの特性を持つ簡素なセンサを具備する端末をモデル化し,その問題解決能力の解明を目指す.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi