• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

拡張を施した安定マッチング問題に対するアルゴリズム研究

Research Project

Project/Area Number 25K14996
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60010:Theory of informatics-related
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

宮崎 修一  兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授 (00303884)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords安定マッチング / アルゴリズム理論 / 計算複雑性 / 配属システム / 研修医配属
Outline of Research at the Start

参加者の選好リストに基づいてマッチングを作る際、誰も逸脱するインセンティブを持たないマッチングを「安定マッチング」という。安定マッチングは研修医の病院配属や大学での卒論生の研究室配属など、社会の多くの場面で利用されている。本研究は、安定マッチングの可用性を更に高めるために、社会のニーズに合わせて安定マッチング問題を拡張し、それらに対するアルゴリズム開発を行う。本研究課題では特に、以下の2点に焦点を当てる。(1)研究室配属において教員の負荷を均一にするなど、配属者数のバランスを考慮する。(2)パーティーにおける参加者と座席のマッチングのように、空間上の位置関係を考慮する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi