• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

省電力指向モバイルシステムのための大域的最適化手法

Research Project

Project/Area Number 25K15088
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60060:Information network-related
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

宮澤 高也  国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所, 研究マネージャー (10826366)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsモバイルシステム / 無線基地局 / 省電力化 / 非地上系ネットワーク / リソース割当
Outline of Research at the Start

無線アクセスネットワーク(RAN)の基地局に要する消費電力の増加が世界的に問題視されている。
本研究では、地上系RANにおけるモバイルシステムの消費電力低減を目的とし、地域毎の人流や通信トラヒック、突発的イベント発生や電力需要増加等に応じ、各地域に割り当てる非地上系ネットワークリソース量を動的調整することで、大域的な省エネルギー最適化を図る技術を提案する。
人流等の実データを用いた数値解析やシミュレーションにより、提案技術が、通信の継続性やサービス品質等を維持しつつ、基地局に要する消費電力を最大で50%低減できることを示す。また、制御アルゴリズムを試作し、無線基地局の実機を用いた動作検証を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi