• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

撮像素子の物理特性に基づく公判維持可能な偽造画像識別基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 25K15128
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60070:Information security-related
Research InstitutionNational Research Institute of Police Science

Principal Investigator

黒沢 健至  科学警察研究所, 法科学第二部, 部付主任研究官 (80356170)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords画像生成AI / 説明可能なディープフェイク検知 / 撮像デバイス
Outline of Research at the Start

本研究では、公判維持可能性を有したディープフェイク画像の識別技術の構築を目指す。公判維持を考えた場合に、偽造画像あるいは真正写真と判断した根拠を定性的・定量的に説明できる必要がある。現実の撮像デバイスの動作は、物理的・電気的・光学的・工業的な種々の制約を受けているが、計算処理に基づく画像生成モデルではこのような物理的制約に縛られないと考えられるため、そこに本質的相違があると考えられる。その本質的相違点を明らかにすると共に、実際の刑事裁判等における鑑定運用に向けて分析手順等を確立し、新たな法科学的画像鑑定法を構築する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi