• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

動的なデータ精度調整可能な通信ライブラリの開発

Research Project

Project/Area Number 25K15141
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60090:High performance computing-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

森江 善之  帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (80512946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 龍一  東京科学大学, 情報理工学院, 准教授 (10761140)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords高性能計算
Outline of Research at the Start

計算機のハードウェア面の性能向上が鈍化したことにより、高い計算精度が要求される高
性能計算システムにおいてもデータ精度調整を行うApproximate Computing(以下AC)の必要性が明らかとなってきた。AC 技術を用いるとデータ精度変更により通信時間を大幅に削減することができる。一方で通信のデータ精度を一律に引き下げると計算精度が悪化することが問題となる。本研究では計算精度の悪化を許容範囲に収めながら通信性能を向上させる通信ライブラリの開発を行う。開発ライブラリは計算精度悪化を抑制するため、動的にデータ精度を調整する。また、ロールバック機能の追加により精度悪化による計算破綻も防ぐ。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi