• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

随伴陰性変動とP300を用いた予測を伴う視覚認知を実現する脳神経基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 25K15199
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61020:Human interface and interaction-related
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

稲垣 圭一郎  中部大学, 理工学部, 教授 (10568942)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 我妻 伸彦  東邦大学, 理学部, 講師 (60632958)
信川 創  千葉工業大学, 情報変革科学部, 教授 (70724558)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords経験 / 予測 / 脳波 / 運転 / 事象関連電位
Outline of Research at the Start

認知ミスなどのヒューマンエラーが絡む交通事故は,運転経験や事前警告による予測的な認知により抑制される.運転における経験や事前警告の影響は,危険対象に対する予測的な視線分布として現れることが視線計測により理解されているが,実際の視覚認知や注意選択,さらにはそれらを実現する脳神経機構については,理解が乏しい.本研究では,運転時の予測が絡む認知や注意選択を実現する脳神経基盤を,予測を反映する脳波である随伴陰性変動と注意選択に関する脳波であるP300の計測,それらの発生に関する脳神経回路の機能的結合解析,さらに詳細な視覚系脳数理モデルによるこれら視覚機能シミュレーションの3手法により解明する.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi