• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高さが変わる移動感覚を体肢圧迫と身体拘束により提示するウエアラブル装置

Research Project

Project/Area Number 25K15201
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61020:Human interface and interaction-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

満田 隆  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30335591)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsバーチャルリアリティ / 移動感覚 / 力覚 / ウエアラブル
Outline of Research at the Start

現在市販されるバーチャルリアリティ機器では、ユーザーはコントローラーのジョイスティックを動かすだけでなく、部屋の中を歩いたり、その場で足踏みしたりすることで仮想空間を移動できる。しかし、階段昇降、坂道歩行、壁面登攀など高さが変わる移動については、脚に負荷がかからないため、実際の感覚との差が大きい。リアルな移動感覚を体験させるために、床や壁が動く装置も開発されているが、これらの装置は大規模かつ高額であるため普及していない。この問題に対処するため、本研究では、体肢圧迫により生じる擬似力覚と可変剛性要素による身体運動の拘束を利用してこれらの移動感覚を提示する身体装着型の携帯可能な装置を開発する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi