• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of objective metrics for smoothness in speech interactions

Research Project

Project/Area Number 25K15211
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61020:Human interface and interaction-related
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

藤江 真也  千葉工業大学, 先進工学部, 教授 (00367062)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords音声対話システム / 音声インタラクション / 対話 / ターンテイキング / 会話分析
Outline of Research at the Start

音声で人と対話を行う音声対話システムは,近年の大規模言語モデルの進展などにより注目を集め,学術的にも産業的にも様々なものが研究,開発されている.音声を用いたインタラクションは実時間性を持つため,話者交替などの時間構造を考慮する必要がある.会話分析の分野では円滑な会話における話者交替のメカニズムなどが研究されているにもかかわらず,現状の工学研究ではこの知見が十分に活かされず,大量のデータを用いた機械学習によるものが主流である.本研究は,円滑な会話を行うシステムの実現に向け,システムが最適化すべき客観的指標を,会話分析の知見を活かしつつ工学的な手法で構築する.

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi