• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fuzzyなルールベースアーキテクチャを備えた医療文書生成モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 25K15332
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 62010:Life, health and medical informatics-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

杉山 治  近畿大学, 情報学部, 准教授 (40586038)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西尾 瑞穂  神戸大学, 未来医工学研究開発センター, 特命講師 (50581998)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords医療文書生成
Outline of Research at the Start

本研究は、医療文書生成における診断結果の一貫性や専門性など、一般的な自然言語処理タスクとは異なる要件に対応するため、柔軟な生成モデルとルールベースシステムを融合させたアーキテクチャを提案する。
具体的には、頻出するケースをルールでカバーし、その他のケースは生成モデルに任せるといった役割分担ができるようにモデルを設計し、ルールは、医療文書データセットから自動的に抽出することで、ルール設定の手間を削減しつつ、医療文書生成の精度と柔軟性を最大化するシステムの構築を試みる。このアプローチにより、ルール編集のコストを抑えつつ、多様な医療文書生成タスクに対応できるシステムの構築を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi