• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

医療従事者の学修意欲維持のための、ゲーミフィケーションを活用した教材支援の研究

Research Project

Project/Area Number 25K15391
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 62030:Learning support system-related
Research InstitutionAdvanced Institute of Industrial Technology

Principal Investigator

小山 裕司  東京都立産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (00319013)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 省二  藤田医科大学, 医学部, 教授 (00570772)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords学修支援 / ゲーミフィケーション / LMS / ソーシャルグラフ / 行動心理学
Outline of Research at the Start

高度専門職教育では、学修の機会の提供、学修の質の改善等の多数の課題が存在する。特に、医療従事者等の時間的及び場所的制約がある学修者に対しては動画教材の活用が有効である。しかし、現行のLMSだけでは学修効果が限定的である。本研究では、医療従事者を対象に、ゲーミフィケーションによる支援の仕組み(アーキテクチャ)を設計し、ITを活用した実装を行う。従来のゲーミフィケーション要素を土台とし、ソーシャルグラフと行動心理学の要素を取り組み、学修者へのカスタマイズを提案することで、学修意欲の維持及び継続的学修を推進する。本研究は、医療従事者の学修意欲維持に貢献し、医療の質の改善に繋げることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi