• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Neural stem cell dysfunction and abnormal expression of microRNA which caused by nanoparticle exposure-induced chronic inflammation

Research Project

Project/Area Number 25K15456
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 63030:Chemical substance influence on environment-related
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

立花 研  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 准教授 (10400540)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsナノ粒子 / 慢性炎症 / 貪食細胞 / 神経幹細胞 / マイクロRNA
Outline of Research at the Start

ナノ粒子は様々な産業の発展に寄与する一方で、様々な健康影響の原因となる。ナノ粒子の健康影響には貪食細胞による慢性炎症が関わることが示されている。慢性炎症により放出される液性因子は、周囲の細胞に作用することで機能制御異常を引き起こし種々の疾病の原因となる。マイクロRNAは生体の機能維持の要であるが、細胞外からの刺激により発現量が変動し細胞の機能異常を引き起こす。本研究では、ナノ粒子曝露による慢性炎症を起因として貪食細胞から放出される液性因子を明らかとする。この液性因子が神経幹細胞に及ぼすマイクロRNA発現制御異常および増殖・分化・機能の異常を明らかとし、脳機能障害との関わりを解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi