• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

重金属に曝露された血管内皮細胞の擬似的メカニカルストレスとその毒性学的意義

Research Project

Project/Area Number 25K15460
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 63030:Chemical substance influence on environment-related
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

藤江 智也  東京理科大学, 薬学部薬学科, 講師 (20780886)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords重金属毒性 / 血管毒性 / メカニカルストレス / メカノセンサー / 細胞毒性
Outline of Research at the Start

血管の内腔を一層に覆う血管内皮細胞には,血流によるせん断応力や血圧に基づく伸展張力(メカニカルストレス)が作用し,その異常は血管病変の進展に関与する。本研究では,メカニカルストレスを感知して細胞機能の調節するメカノセンサーに着目し,重金属の曝露によって生じるメカノセンサーの質的・量的な異常に伴う“擬似的”なメカニカルストレスの存在を明らかにするとともに,メカニカルストレスの異常による重金属の血管内皮細胞毒性の修飾およびその機構を明らかにする。重金属の血管毒性には,従来の化学的・生理的環境要因だけでなく,細胞外の物理的環境要因の変化も重要な感受性修飾因子であることを示そうとするものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi