• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mechanisms for the neurological symptoms caused by the interaction between organic arsenic compounds and glutathione in the brain

Research Project

Project/Area Number 25K15461
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 63030:Chemical substance influence on environment-related
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

根岸 隆之  名城大学, 薬学部, 教授 (80453489)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsジフェニルアルシン酸 / 神経症状 / アストロサイト / ヒ素中毒 / グルタチオン
Outline of Research at the Start

本研究では、「DPAAによる神経症状の発症にはアストロサイトにおける脳内グルタチオン代謝が重要な役割を果たしている」ことを立証する。まずはアストロサイトDPAA応答遺伝子を網羅的に同定し、次に生体ラット脳においてDPAAばく露による脳内グルタチオン動態とDPAA応答遺伝子・グルタチオン関連遺伝子の発現変動を評価する。さらにDPAAによるアストロサイト異常活性化についてグルタチオン動態に薬理学的介入を行いその役割を検討し、生体ラットにDPAAを飲水投与すると同時にそのグルタチオン動態に介入する薬物を脳室内投与することでDPAAによる行動異常とグルタチオン代謝の関係をin vivoで検証する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi