• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小規模自治体における適切な鳥獣害政策の選択プロセスの環境社会学的解明

Research Project

Project/Area Number 25K15572
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64060:Environmental policy and social systems-related
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

富田 涼都  静岡大学, グローバル共創科学部, 准教授 (20568274)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords鳥獣害 / 小規模自治体 / 公共政策 / 社会的学習
Outline of Research at the Start

本研究は社会的縮小トレンドで空間的にも質的にも拡大する鳥獣害に対して、予算や人員も十分ではない小規模自治体が、どのようなプロセスで、どのような政策目標とそれに応じた制度的手法や技術の組み合わせを選択すべきなのかという問題の解明を目的とする。自治体の政策・技術選択プロセスを社会的学習として捉え、福井県嶺南地方の自治体を対象とした社会学的なテキスト分析やインタビュー調査、オンライン研究会をもとに「予算と専門人材の更なる投入」という小規模自治体には実現不能な政策モデルのオルタナティブを示し、縮小トレンドにおける自然環境リスクの政策研究として発展させる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi