• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Exploring Transition Pathways Toward Integrating Urban Food Systems and Climate Change Strategies

Research Project

Project/Area Number 25K15578
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64060:Environmental policy and social systems-related
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

太田 和彦  南山大学, 総合政策学部, 准教授 (50782299)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立川 雅司  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (40356324)
神崎 宣次  南山大学, 国際教養学部, 教授 (50422910)
藤木 篤  関西大学, 社会学部, 准教授 (80609248)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords都市のフードシステム / 気候変動対策 / サステナビリティ・トランジション / アジア太平洋圏 / 移行経路
Outline of Research at the Start

本研究では、都市のフードシステム(食料の生産・流通・消費など)と気候変動対策を統合する方法について、日本・台湾・韓国の事例を比較しながら課題と可能性を明らかにする。社会の持続可能性を高める移行・転換の仕組みやプロセスを記述する「サステナビリティ・トランジション理論」を理論的枠組みとして、各都市が採用できる具体的な政策のヒントを提示することを目指す。
まず文献調査や現地調査を行い、都市農業や市民主体の取り組みなどの事例を収集し、次に、それらを分析して地域特有の課題や利点を洗い出し、最終的には、気候変動に強い食料政策の方向性を提案することを計画している。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi