• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「朝鮮人遺骨問題」と地域における国際交流に関する発展的研究

Research Project

Project/Area Number 25K15590
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

小林 知子  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (10325433)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords朝鮮人遺骨問題 / 地域における国際交流 / 宗教者の人権平和運動 / 東アジア冷戦 / 信頼醸成
Outline of Research at the Start

本研究は「朝鮮人遺骨問題」に関し、地域で地道に続けられてきた国際交流に着目し、その過程や意義、課題を検証するものである。関係各地における遺骨調査・収集・追悼・返還のプロセスを跡づけながら、地域住民や宗教者等の問題の意識化、追悼、遺族等との出会いと葛藤、相互理解の深化といった交流について論じる。複数地域に及び国境を越えてつながる地域交流の推移を総合的に描き出したい。
従来、二国間の戦後補償問題の枠組みで論じられがちな本問題を、本研究は地域レベルでの国際交流という視角から捉えなおす発展的研究であり、ひいては歴史和解、信頼醸成、平和構築というグローバルな課題に資する地域研究となることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi