• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

クーデター後のビルマ・タイ国境難民キャンプにおける民族共生:映像で捉える社会変容

Research Project

Project/Area Number 25K15637
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionProfessional Institute of International Fashion

Principal Investigator

直井 里予  国際ファッション専門職大学, 国際ファッション学部, 講師 (50757614)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords難民キャンプ / クーデター / ビルマ / コミュニティ / ドキュメンタリー映像
Outline of Research at the Start

本研究は、ビルマ・タイ国境の難民キャンプにおいて、クーデター後に増加したビルマ民族と、キャンプの多数派かつ長期滞在者のカレン難民とが形成する「新たな多民族コミュニティ」の形成過程を、映像を用いて日常生活に注目して明らかにすることを目的とする。映像を用いることで、日常の中に立ち現れ、ライフサイクルに応じて変化し重層性を帯びていく(時に消失する)他者との多様な民族間の関係性をより緻密に描出する。また、編集した映像作品を現地で上映し現地人オーディエンスの反応を記録・分析する「オーディエンス・エスノグラフィ」の手法を用い、複雑に入り組んだ民族関係を理解する方途を探求する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi