• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Creating sustainable communities through value co-creation with foreign residents

Research Project

Project/Area Number 25K15639
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionOsaka University of Economics

Principal Investigator

大和 里美  大阪経済大学, 国際共創学部, 教授 (00446030)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords外国人居住者 / 価値共創 / サービス・エコシステム / S-Dロジック
Outline of Research at the Start

本研究では、S-Dロジックの視点から異なる文化や習慣を持つ主体間による社会的な価値共創を捉えるための事例研究を行う。特にサービス・エコシステムに着目し、①サービス・エコシステムが連携して機能するための制度や取り決め、②サービス・エコシステム内のアクター間の資源統合と資源統合によるアクターへの影響、③地域内に存在するサービス・エコシステム相互の関係、④内部の資源統合と他のサービス・エコシステムの影響による地域内の各サービス・エコシステムの適応と進化、という4つの項目の分析によって地域のサービス・エコシステムの構造・働きを明らかにし、多様な主体間で共創される文脈価値について検討する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi